Other blogs その他のブログ

Save Kids Japan http://savekidsjapan.blogspot.jp/ 竹野内真理ファイルMari Takenouchi Files http://takenouchimari.blogspot.jp/
バンダジェフスキー博士と真理の動画

2013年11月12日火曜日

マー君、どうか正力松太郎賞を返上してください。Do you know Matsutaro Shoriki (CIA code name: Podam)?

マー君へ



野球での偉業達成、おめでとうございます。

特に被災地の方々に、希望を与えたこと、素晴らしいことだと思います。

しかし、昨日、貴方が「正力松太郎賞」を受賞したというニュースに私は背筋が凍る思いをしました。

マー君は、正力松太郎さんという方をご存知ですか?



まずはWikipediaにも出ているのでご覧ください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

この方は米国の公文書にも既に記載されている、CIAのスパイで、Podamというコードネームも持っています。

そして現在、東北の震災の大きな復興の妨げになっている、地震国日本に原発を導入した張本人です。

1954年ビキニ水爆実験で第五福竜丸が被曝、核実験反対運動が大規模になった際に、「毒を持って毒を制す」という正力の側近、柴田の入れ知恵により、原子力を大大的に普及させました。

ご存知のように、正力は読売新聞社主と共に、日本TVの創設者であり、野球の普及と共に原子力も大衆に受け入れさせていったのです。

またこれに先立つ、1923年の関東大震災の際には、正力松太郎は警視庁官房主事であり、「朝鮮人が暴動を起こしている」というデマを流したため、6000人の朝鮮人虐殺につながりました。1944年本人自ら、「風評流布」は失敗だったと語っています。

また正力松太郎氏がA級戦犯でもあることは周知の事実です。

このように戦前、戦中においてはアジアの人々に多大な、そして戦後は米国のスパイとして、原子力導入により、日本の人々、特に東北の人々、子供たちの被曝の原因を作った正力松太郎氏の名前の入った賞を受賞することは、非常に問題があると思います。

逆に、マー君がここで事実を知ったうえで、正力松太郎賞の問題を社会に明らかにし、この賞を返上することで、マスコミに真実を隠された来た日本の人々に真実を知らせる、絶好のチャンスを生かすことになります。

正力松太郎賞を返上したところで、マー君の偉業は消えません。

それどころか、マー君は単なる卓越した野球選手として名を馳せるだけでなく、真に東北の人々のために行動した偉人として歴史上の人物になると思います。

どうかお考えになってください。

福島では、甲状腺がんが多発し、リンパ節転移まで複数みられる中、日々被曝により子供たちが健康を害しているのに、マスコミや安倍首相によりすべて無視されています。

私もずっと訴えていますが、しょせん名もない市民でいくら頑張っても効果は限られています。

マー君の一歩が、東北の被曝で苦しむ子供たちの将来を変える可能性があります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

一児の母、被曝問題翻訳者、ジャーナリスト
竹野内真理

***************

追記:

驚いたことに正力松太郎賞は、仏教部門でもあります。

これらの受賞者も行動を起こしてほしいと思います。

正力松太郎賞(仏教)より

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E%E8%B3%9E_(%E4%BB%8F%E6%95%99)

第1回(1977年)[編集]

第2回(1978年)[編集]

  • 高橋良和(児童文学者)
  • 法雲寺日曜学校(磐田市曹洞宗法雲寺)

第3回(1979年)[編集]

第4回(1980年)[編集]

第5回(1981年)[編集]

第6回(1982年)[編集]

第7回(1983年)[編集]

  • 小川金英(岩手県社会福祉協議会会長)
  • めぐみ子供文化会

第8回(1984年)[編集]

第9回(1985年)[編集]

  • 小池俊文(シナリオライター)
  • 木次仏教日曜学校

第10回(1986年)[編集]

第11回(1987年)[編集]

  • 禿晴雄(雲南市・浄土真宗本願寺派専正寺住職)
  • 炎天寺こども俳句大会一茶まつり(足立区・真言宗豊山派炎天寺)

第12回(1988年)[編集]

第13回(1989年)[編集]

第14回(1990年)[編集]

第15回(1991年)[編集]

  • 元浄健爾(和木町・浄土真宗本願寺派養専寺住職)
  • ことばの教室・雪ん子劇団(黒部市・浄土真宗本願寺派善巧寺)
  • 家田隆現(人形劇団ゆりかご主宰/奨励賞)
  • 越智廓明(北条市・曹洞宗大通寺東堂/奨励賞)
  • 青雲会(前橋市・真言宗豊山派金剛寺/奨励賞)
  • 同朋大学視聴覚研究部(奨励賞)
  • 龍雲寺花園子供会(世田谷区臨済宗妙心寺派龍雲寺/奨励賞)

第16回(1992年)[編集]

  • 松濤基道(作曲家)
  • 池上朗子クラブ

第17回(1993年)[編集]

  • 了嚴寺日曜学校(桑名市・真宗大谷派了嚴寺)
  • 関屋仏教日曜学校

第18回(1994年)[編集]

  • 藤本幸邦(長野市・曹洞宗円福寺東堂)
  • 明泉寺合掌子供会(八代市・浄土真宗本願寺派明泉寺)

第19回(1995年)[編集]

第20回(1996年)[編集]

  • 河内美舟(社会福祉法人同朋福祉会理事長)
  • ゴールデン・ディアー(堺市・浄土真宗本願寺派本通寺の青少年国際交流組織)
  • 佐野常光(函南町・曹洞宗長光寺住職/奨励賞)
  • 滝本誠海(呉市・浄土真宗本願寺派南林寺/奨励賞)
  • 崇台寺マンドリンクラブ(島原市・浄土宗崇台寺/奨励賞)
  • 法圓寺同朋の会(弥彦村真宗佛光寺派法圓寺/奨励賞)
  • 自敬寺子ども会(大阪市・黄檗宗自敬寺/奨励賞)

第21回(1997年)[編集]

  • 家田隆現
  • 円覚寺日曜学校(深川市・浄土真宗本願寺派円覚寺)
  • 荒谷日曜学校

第22回(1998年)[編集]

  • 和田重良(くだかけ生活舎主宰)
  • 青雲会

第23回(1999年)[編集]

  • 佐々木義璋(志賀町・浄土真宗本願寺派福田寺住職)
  • 禅心会やまでら(小浜市・曹洞宗禅応寺)

第24回(2000年)[編集]

第25回(2001年)[編集]

  • 寺口良英(安曇野市・曹洞宗宗徳寺住職)
  • 成田山はぼたん日曜学校
  • 林錬友(鰍沢町・日蓮宗柳川寺住職/奨励賞)
  • 諸橋精光(奨励賞)
  • 了見寺日曜学校(奨励賞)
  • 五位堂安養日曜学校(香芝市・浄土宗寶樹寺/奨励賞)
  • 愛和会=学校へ行けない子どもと共に歩む父母の会(加東市天台宗清水寺/奨励賞)

第26回(2002年)[編集]

第27回(2003年)[編集]

  • 木村敦子(桑名市・浄土真宗本願寺派長伝寺前坊守)
  • 常光寺日曜学校(美唄市・浄土真宗本願寺派常光寺)

第28回(2004年)[編集]

  • 岩上寛了(妻沼町・高野山真言宗長勝寺住職)
  • サンガラトナ・法天・マナケ(天台宗インド禅定林住職)
  • NPO法人フィールドソサイエティー「森の子クラブ」(法然院の森で行なわれる自然観察教室)

第29回(2005年)[編集]

  • 小島昭安
  • 諸橋精光

第30回(2006年)[編集]

  • 三輪照峰(東京都北区・真言宗智山派地福寺住職)
  • 了見寺日曜学校
  • 熊谷靖彦(嬉野市・浄土宗本應寺住職/奨励賞)
  • 藤沢哲真(愛荘町・浄土真宗本願寺派法幢寺住職/奨励賞)
  • 野坂法行(大多喜町・日蓮宗妙厳寺住職/奨励賞)
  • 高谷俊賢師(高砂市・真宗大谷派正蓮寺前住職/奨励賞)
  • インドマイトリの会(クシナガラで貧しい子供たちの教育支援をするNPO/奨励賞)

第31回(2007年)[編集]

  • 藤沢哲真
  • 絵日傘人形劇研究会(由利本荘市・真宗大谷派廣誓寺)

第32回(2008年)[編集]

第33回(2009年)[編集]

第34回(2010年)[編集]

  • 長谷川実彰(知多市・真言宗智山派大智院住職)
  • 岩国演劇研究会『劇団のんた』(藤谷光信代表)
  • 救世観音宗童楽寺(青年奨励賞)

第35回(2011年)[編集]

  • 禿川瑛子(香春町・浄土真宗本願寺派真行寺前坊守)
  • NPO法人鎌倉てらこや(池田雅之代表)
  • 根本紹徹(関市・臨済宗妙心寺派大禅寺住職/青年奨励賞)
  • 今里晃玄(坂出市・浄土真宗本願寺派教専寺住職/奨励賞)
  • 中西玄禮(浄土宗西山禅林寺派管長/奨励賞)
  • 杉の子こども会(伊賀市・浄土宗長泉寺/奨励賞)
  • 仙法志明照園日曜学校(利尻町・浄土宗専称寺/奨励賞)
  • アジア仏教徒協会ASIAFUND「ABAミャンマー子ども基金」(佐世保市・曹洞宗西蓮寺/奨励賞)

第36回(2012年)[編集]

  • 杉の子こども会
  • 一般社団法人水月会(超宗派の国際支援組織)
  • 社会慈業委員会ひとさじの会(浄土宗青年僧侶による生活困窮者支援組織/青年奨励賞)

第37回(2013年)[編集]

  • 今里晃玄
  • 宇野全匡(大石田町・曹洞宗地福寺住職)
  • 大河内大博(大阪市・浄土宗願生寺副住職/青年奨励賞)
  • 石原顕正(甲府市・日蓮宗立本寺住職/震災支援功労賞)
  • スジャータプロジェクト(臨済宗建長寺派青年僧侶による被災者支援活動/震災支援功労賞)
  • 上伊那仏教会青年部(震災支援功労賞)
  • 浜○かふぇ(浄土宗青年僧侶を中心とした被災者支援活動/震災支援功労賞)
  • Terra Net(浄土宗僧侶によるボランティア組織/震災支援功労賞)
  • Cafe de Monk(東日本大震災被災地の「移動型傾聴喫茶」/震災支援功労賞)

*********************


以下は野球の正力松太郎賞の受賞者です。彼らも今からでもいいから、受章返上を真剣に考えていただきたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E%E8%B3%9E 

 


 


歴代受賞者一覧[編集]

名前所属位置備考
1977王貞治巨人内野手通算本塁打世界記録更新
1978広岡達朗ヤクルト監督日本シリーズ優勝監督
1979西本幸雄近鉄監督パ・リーグ優勝監督
1980古葉竹識広島監督日本シリーズ優勝監督
1981藤田元司巨人監督日本シリーズ優勝監督
1982広岡達朗西武監督日本シリーズ優勝監督
1983田淵幸一西武内野手日本シリーズ優秀選手
1984衣笠祥雄広島内野手セ・リーグMVP
1985吉田義男阪神監督日本シリーズ優勝監督
1986森祇晶西武監督日本シリーズ優勝監督
1987工藤公康西武投手日本シリーズMVP
1988門田博光南海指名打者パ・リーグMVP
1989藤田元司巨人監督日本シリーズ優勝監督
1990森祇晶西武監督日本シリーズ優勝監督
1991秋山幸二西武外野手日本シリーズMVP
1992石井丈裕西武投手パ・リーグMVP・日本シリーズMVP
1993野村克也ヤクルト監督日本シリーズ優勝監督
1994長嶋茂雄巨人監督日本シリーズ優勝監督
イチローオリックス外野手シーズン最多安打日本記録
1995イチローオリックス外野手パ・リーグMVP
1996仰木彬オリックス監督日本シリーズ優勝監督
1997古田敦也ヤクルト捕手セ・リーグMVP・日本シリーズMVP
1998佐々木主浩横浜投手シーズン最多セーブ日本記録
1999王貞治ダイエー監督日本シリーズ優勝監督
2000松井秀喜巨人外野手セ・リーグMVP・日本シリーズMVP
2001若松勉ヤクルト監督日本シリーズ優勝監督
2002原辰徳巨人監督日本シリーズ優勝監督
2003王貞治ダイエー監督日本シリーズ優勝監督
星野仙一阪神監督セ・リーグ優勝監督
2004伊東勤西武監督日本シリーズ優勝監督
イチロー(特別賞)マリナーズ外野手シーズン最多安打世界記録
2005ボビー・バレンタインロッテ監督日本シリーズ優勝監督
2006王貞治ソフトバンク監督WBC優勝監督(WBC日本代表監督として)
2007落合博満中日監督日本シリーズ優勝監督
2008渡辺久信西武監督日本シリーズ優勝監督
2009原辰徳巨人監督WBC優勝監督(WBC日本代表監督として)
日本シリーズ優勝監督
2010西村徳文ロッテ監督日本シリーズ優勝監督
2011秋山幸二ソフトバンク監督日本シリーズ優勝監督
2012原辰徳巨人監督日本シリーズ優勝監督
阿部慎之助巨人捕手セ・リーグMVP
2013星野仙一楽天監督日本シリーズ優勝監督
田中将大(特別賞)楽天投手シーズン24連勝




1 件のコメント:

  1. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除